中京区間之町通り二条にあるカフェ&ケーキ屋さん【グラン ヴァニーユ】。暑いけど、お散歩でゴー♪
どれも美味しそうで2人で選べず3つ購入!! 軽やかな甘味!さらっと即完食!すごく美味しかったぁ♪
夜はジャックバウアーを応援すべく『24』の続きを☆
2011年8月25日木曜日
2011年8月21日日曜日
2011年8月15日月曜日
神戸二日目
神戸に一泊して、朝は、パン屋さん【コム・シノワ】へゴー!
こじんまりとしたパン屋さんだけど、品数は豊富で、タルトやデニッシュはいっぱいで迷っちゃう!
ダークチェリーのタルトは最高でした★
お天気がいい午前中は、またまた鉄人28号とご対面。
トゥ~!
ポートアイランドの【花鳥園】。
お花いっぱい~!!癒される~♪♪咲いてるお花と上からつるしてあるお花に囲まれて♪
いろんな珍しい鳥もいて、楽しめるところです!
ランチは、冒険チュートリアルのコーナーで紹介されていた餃子!!
やっぱり餃子定食!外はカリッ中はジューシー!すごーく美味しい!!パクパクすすみました。
待ってました。スイーツは【グレゴリー・コレ】というケーキ屋さん。
おお~!!さすが神戸。おしゃれであります。
見るからに目をひいたチョコレートケーキ アプソリュ。
ぴんぴかツルツル。食べるのがもったいないくらい。
甘くて濃厚~!!
夕方にはUCC博物館へ。
コーヒーカップをさかさまにした形だそう。
コーヒーの歴史をお勉強!
館内のコーヒーショップへゴー!
コーヒーカップもかわいらしいのがいっぱい飾ってあり、ゆったりすごせました。コーヒーも美味でございました。
神戸のIKEAで少しお買い物♪
夜は、明石焼き!お出汁でいただきさっぱりしてて、食べやすかったです。
こじんまりとしたパン屋さんだけど、品数は豊富で、タルトやデニッシュはいっぱいで迷っちゃう!
ダークチェリーのタルトは最高でした★
お天気がいい午前中は、またまた鉄人28号とご対面。
トゥ~!
ポートアイランドの【花鳥園】。
お花いっぱい~!!癒される~♪♪咲いてるお花と上からつるしてあるお花に囲まれて♪
いろんな珍しい鳥もいて、楽しめるところです!
ランチは、冒険チュートリアルのコーナーで紹介されていた餃子!!
やっぱり餃子定食!外はカリッ中はジューシー!すごーく美味しい!!パクパクすすみました。
待ってました。スイーツは【グレゴリー・コレ】というケーキ屋さん。
おお~!!さすが神戸。おしゃれであります。
見るからに目をひいたチョコレートケーキ アプソリュ。
ぴんぴかツルツル。食べるのがもったいないくらい。
甘くて濃厚~!!
夕方にはUCC博物館へ。
コーヒーカップをさかさまにした形だそう。
コーヒーの歴史をお勉強!
館内のコーヒーショップへゴー!
コーヒーカップもかわいらしいのがいっぱい飾ってあり、ゆったりすごせました。コーヒーも美味でございました。
神戸のIKEAで少しお買い物♪
夜は、明石焼き!お出汁でいただきさっぱりしてて、食べやすかったです。
2011年8月14日日曜日
神戸へ 【六甲山】
ケーブルで六甲山に向かって 出発!
途中でロープウエィに乗り換えて♪
いい眺め~!!涼しいデス!
牧場でソフトクリームを食べるべく!お天気も最高だったので、4,5キロ先まで徒歩でゴー!!
やってきました!六甲山の牧場!
チーズソフトクリーム。直送のミルクが新鮮で美味しい!!
疲れがとれました。
こちらは植物園横にあるカフェ【エーデルワイス】。とても涼しくて、半そででは肌寒いくらい。

カレーとロールケーキ。
テラスで食べることができて、外を眺めながら、少し長居してしまった。
植物園は、四季折々の花がそれぞれ咲いています。キキョウがお気に入り。
夜は、残念ながら上からの六甲山の夜景はおあずけ。。でも濃霧でとっても幻想的できれいでした♪

街からの夜景ははっきり見ることができました★
大自然に囲まれて過ごすことができた一日でした。
途中でロープウエィに乗り換えて♪
いい眺め~!!涼しいデス!
牧場でソフトクリームを食べるべく!お天気も最高だったので、4,5キロ先まで徒歩でゴー!!
やってきました!六甲山の牧場!
チーズソフトクリーム。直送のミルクが新鮮で美味しい!!
疲れがとれました。



カレーとロールケーキ。
テラスで食べることができて、外を眺めながら、少し長居してしまった。
植物園は、四季折々の花がそれぞれ咲いています。キキョウがお気に入り。
夜は、残念ながら上からの六甲山の夜景はおあずけ。。でも濃霧でとっても幻想的できれいでした♪


街からの夜景ははっきり見ることができました★
大自然に囲まれて過ごすことができた一日でした。
2011年8月11日木曜日
奈良の燈花会 と ごはんカフェ 【にこちゃん堂】
この日は、夕方から、奈良の燈花会を見に近鉄で奈良までゴー!
駅南側にあるにこちゃん堂というカフェ。
入り口から好み★
中はレトロな感じでとてもリラックスできました。
キャオ!おバンザーイ♪いろんな種類のお野菜モリモリ。根菜類もいっぱいで見てても飽きない。 ジュースはしそのジュース!
ごぼうのコロッケもがっつり!
大大満足~!!
最後は、砂糖を使っていないバナナとココアアイス。
さわやか~ん!!
よし。いっぱい歩くぞ~♪
興福寺のライトアップ
ろうそくの灯火が古都奈良をさらに幻想的に!
美しさに見とれました。
浮見堂。
春日野園地
全部で2万もあるという灯火が花を咲かせていました。
心癒されてきました。奈良殿、アリガトウゴザイマシタ!
駅南側にあるにこちゃん堂というカフェ。
入り口から好み★
中はレトロな感じでとてもリラックスできました。
キャオ!おバンザーイ♪いろんな種類のお野菜モリモリ。根菜類もいっぱいで見てても飽きない。 ジュースはしそのジュース!
ごぼうのコロッケもがっつり!
大大満足~!!
最後は、砂糖を使っていないバナナとココアアイス。
さわやか~ん!!
よし。いっぱい歩くぞ~♪
興福寺のライトアップ
ろうそくの灯火が古都奈良をさらに幻想的に!
美しさに見とれました。
浮見堂。
春日野園地
全部で2万もあるという灯火が花を咲かせていました。
心癒されてきました。奈良殿、アリガトウゴザイマシタ!
naoピーとカフェ【ベリーカフェ】
京都駅八条口のところにあるベリーカフェ。
タルトのお店で、フレーバーティなど種類も豊富。
この日は、久々にnaoピーと会いました★
なんと旦那様がお庭でハーブ栽培をしてるとのこと。スチキ♪
2人とも桃のタルト。季節のフルーツが盛りだくさんでした★
タルトのお店で、フレーバーティなど種類も豊富。
この日は、久々にnaoピーと会いました★
なんと旦那様がお庭でハーブ栽培をしてるとのこと。スチキ♪
2人とも桃のタルト。季節のフルーツが盛りだくさんでした★
2011年8月8日月曜日
高雄の川床と高山寺と【zen cafe】
誕生日にて、高雄の川床でミニ会席を食べました♪
涼しくて開放的!
錦水亭。JR二条駅まで送迎してくれます!
清滝川のせせらぎが、せみの声にも勝るぐらい 自然の音に囲まれて。
涼しいです
眺め最高!自然の音を聴きながら食すご飯は格別!
前菜とお刺身
冷やし鉢
焼きものはやっぱり鮎!
てんぷら
ご飯
デザート
お食事後は、下に下りることができてました!きれいデス!小さいお魚も泳いでました。
すぐ近くにある世界遺産の高山寺 。13世紀はじめに再建されたそう。もみじの名所としても有名です。
緑いっぱい。シュホーー!!
癒されます。
JR二条駅からはお散歩♪
室町二条にあります茶寮 zencafe。
京都らしいたたずまい。
半熟カステラ。お上品サイズでペロン。
夜は鴨川沿いで開催されている【京の七夕】。きれい♪
登録:
投稿 (Atom)